米代川鮎釣り3回、4回

rockman

2012年07月24日 19:34

今日も米代へ出撃です。

友達の大野さんが先に行ってます。

行く途中にメールが入りました、扇田堰堤の上流でやるそうです。

行く途中錦木橋によってみました。




先々週よりも水は多いです、これが平水位。

鮎のはねもハミアトも確認出来ませんでした、チョット濁り残ってます。

9時頃到着。


大野ちゃん居ないと思ったら上流がわに居ました。

2時間ほどやってボーズだそうです、みるとまだアカが付いてません。

それではと下流扇田堰堤の下流段差の所へ移動します。

此処で4時頃までやって大野ちゃん8尾、私12尾型はバラバラ大きいので23cm位ありました。

私は今日泊まって明日もやるのでここで大野ちゃんは帰りました。

次の日ダメ元で堰堤の上流へ行きました。


先々週来た時納得が行かなかったのでまた来ました。

水温15度、雨が降ってます。

岩盤はアカが全然付いていないので石の多いところを選びました。

上流の瀬肩からやりました、糸は0,175のナイロン。

釣れないと思ったら意外と掛かります。

3連ちゃん、4尾目でなんと親子丼それも水中糸の真ん中から切れました。

先々週使ったのをそもまま反対にして使ったのですが傷が付いていたようです、やっぱりナイロンは1回切りですね。

釣れたのは石の裏だけ、瀬の真ん中は釣れませんでした。

アチコチ動きまわり結局27尾でした。

型は18cm~22cmでした。

私の後に入った人は瀬を中心にやって4尾だそうです。

来週も泊りがけで行きます。








あなたにおススメの記事
関連記事