ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月28日

エ~!!寒み~!!何で?

今日は早番でした。
昨日から4時間の休暇を貰いました。
午前9時までの仕事です。
9時に速攻で三沢ビーチにダ~ッシュ。
ところが風が北西、此処では吹いてはいけない風です。
予報では、西なので暫く待ってみます、待っている間にカップラーメンとあんドーナツを食べました。
10時頃、一向に風向きが変わりません、あいかわらず北西です。
双眼鏡で「北」を見ると白波が立っています、間違いなく「北」は吹いています。
でも行く気になりません。
寒いんです。
この季節北よりの風はまだ冷たい、でもしょうがない行くか!!とセットしたjp103Lとシマー6.4をたたんでいたら来ました。
「ヒナタさん」です。
此処で乗ることにしました。
「ヒナタさん」と共に風が上がり6,4+jp103Lがジャスト。
北西の時は此処は波が結構立ちます、その波が面白い。
腰位の波をフルプレするのは面白い。
ジャンプ、もジャイブのやり易い。
その後「コマツさん」、「ヨシオカさん(昨日も乗ったらしい)」、「イチムラさん」「骨折のキムラさん」「ハンマーさん」が登場。
ハンマーさんは合宿するようです。
午後3時頃皆よりも早く上がりました、今日はとても寒い1日でした、温泉温まって帰ります。お先~。  

Posted by rockman at 18:53Comments(0)ウインドサーフィン

2009年03月26日

久々強風満喫

今日は休みでした、全然用事がありません、まったくのフリーです。
おまけに強風の予報。
朝からミサワビーチへ急ぎます。
今日は12m程の強風の予報、今のところ6点台。
すぐに 6.4を準備、ついでに4.5も準備。
6.4+jp104Lでいきなりプレーにング。
風は南南西、なので対岸の鶴ヶ崎まで一気に、途中腰程の波でジャンプの練習。
帰りは波を追い越しながらのフルプレ。
時間がたつにつれて風も上がってきて、5.5、4.5をチェンジ。
風も西に変わり何時の間にか岸と平行に乗れます。
2時頃吹雪になりいったん上陸。
しばらく待って再び出艇。
またまた吹雪。
また上陸。
しばらく待ってもやむ気配が無いので今日はこれで終わり。
片づけていると「シオヤさん」が登場。
ちょっと遅すぎました、風が落ちてしまいました。
もう少し待っていれば吹きそうですが、15分ほど待って帰ってしましました。
シオヤさん帰ったらやっぱり吹いて来ました、私は温泉でそれを眺めながら温まって帰りました。  

Posted by rockman at 20:21Comments(0)ウインドサーフィン

2009年03月25日

ナマコ漁終わり

今日は休みでした。
ナマコ漁の為に実家の平内へ行って来ました。
朝4時半に起きまして、すぐに家を出ました。
昨日から雪が降りまして道路はアイスバーン、つい先日タイヤ交換をしたので、ブレーキを踏んでも止まりません。
朝方だったのでスピードを出さずにユックリと行きました。
ナマコ漁は3月一杯で禁漁に入ります。
ラストスパートをかけたいのですが、今日は東風が結構強くて、予定よりも早く帰って来ました。
ナマコもまあまあだったのですが、私はそれ程興味はありません。
私の狙いはアワビとホタテです。
これが結構獲れました。
アワビ8枚、ホタテも結構獲れました。
内では刺身にしないで両方バター焼きです。
アワビの殻は捨てずに砕いてルアーに貼り付けます。
今年も沢山アワビを食べる事が出来ました、海に感謝です。  

Posted by rockman at 18:28Comments(0)漁師

2009年03月15日

朝9時半から午後3時まで乗りまくり

今日は休みを貰いました。
風が吹くからです、本当は昨日も欲しかったのですが・・・。

三沢ビーチは朝から素晴らしい風です。

強風のスペシャリスト「コマツさん」が一番乗りでした。
向こうに見える白いワンボックスはハンマーさん(合宿中)の車です。
合宿したのはハンマーさん、ヒナタさん、シオヤさん、そして伝説のウインドサーファーアダチさんでした。
合宿の内容は肝臓強化合宿だったらしいです。
シオヤさん、シコタマ飲まされたと言っておりました。
コマツさんは3.7を準備。

水を得た魚のごとく、強風を得たウインドサーファーです。
コマツさん凄いッス。
私は4.5しか持って無いので・・。
これがまた超オーバー。
全然セールを引き込めません、風を逃がしながらやっと乗ってます。
昨日から合宿中のハンマーさん、ヒナタさん、シオヤさんがノロノロ合流。
昼過ぎに、師匠(ナカノさん、骨折のキムラさん、クリス、そしてそろそろ上がろうかなという時に。
ハセガワさんが合流。
午後3時過ぎまで乗りまくりました。
腕が疲れました。
帰りに温泉で温まって、家について速攻で冷蔵庫のビール。
幸せな1日でした。  

Posted by rockman at 18:41Comments(0)ウインドサーフィン

2009年03月12日

今日はイヤに足冷て~な

今日は休みです。
朝、役場に行って定額給付金の手続きをして、その後車屋に行って修理の予約、帰りに「大竹菓子舗」でプリンを買って家に着いたのは10時頃、すぐに「三沢ビーチ」に向かいます。

昨日降った雪も解けてます。
去年の今頃はまだ脇に雪があったので今年はやっぱり暖冬でした。
私のすぐ後にヨシオカさんが到着。
私は6.4馬力、ヨシオカさんは6.0馬力をセット。
最初はトロトロでしたがその内にブローが入ってきまして、フルプレ。
昨日雪が降ったせいか、イヤに寒い。
1時間も乗っていると足の感覚がなくなります。
オシッコも近いので頻繁に上陸。
でも午後2時過ぎまで十分楽しみました。
まだまだ風が止む気配も無かったのですが寒い、手冷て、足冷て。
温泉に入って帰ろ。



  

Posted by rockman at 18:10Comments(0)ウインドサーフィン

2009年03月11日

車、買えって事かな?

昨日から風が凄いですね~。
雪も混じって冬に逆戻り?と思いきやヤッパリ春がそこまで来てます。
朝方は雪が積もっておりましたが時間が経つにつれて解けてます(雪は降り続いているのに)、気温がそんなに下がって
ないんですね。
今日は朝起きてまずはここ2~3日通っている整骨院へ。
終わって車に戻ったら。
何とフロントガラスにヒビが・・・。
すぐにディラーへ行って見てもらったら、交換との事。
新品だと10万円位ですが中古だとそれでも6万円掛かるそうです。
5月には車検、6月には税金と出費が重なる、この他にまた6万?
ステラ(リールです)買えるじゃん、板(ウインドです)買えるじゃん。
どうしよう?
  

Posted by rockman at 18:24Comments(0)

2009年03月09日

乗りまくったな~、昨日より良かったかも・・・

今日は早番で4時間休暇を貰いました、仕事は午前9時で終わりです。

夜通し風は吹いておりまして、止まないことを祈りつつ三沢ビーチへ。

既に1台の車が、「ヒナタさん」です。

rockman「おはようございます、昨日は仕事?」

ヒナタさん「そうなんですよ、」

rockman「昨日凄かったんだ、3点台、俺4.5で乗れなかった、今日の予報だと9m位の風吹きそうだけど」

ヒナタさん「そうですね、」

いまのところ微風、の西風、ヒナタさんは7.5を準備、私は大きいのは6.4までしか持ってこなかったので自動的に

6.4。

その内に三沢ビーチ専門の強風のスペシャリスト「コマツさん」が登場、5,8を準備。

そうこうしているうちに良いブローが入って来まして、すぐに出艇。

10頃から昼頃まで沖で乗りっぱなし、昼頃一旦、昼食の為上陸。

昼をレトルトのご飯とラーメンで済ませ、再び沖へ。

後から合流のクリスを2人で沖で乗りまくり。

それにしてもクリス、早い。

100kはあろうかという体重をものともせずに走る走る。

午後3時前まで乗りまして、風が落ちてきて終わり。

吹かないと思っていたので嬉しい1日でした。

例のごとく温泉で温まり帰宅。  

Posted by rockman at 09:05Comments(0)ウインドサーフィン

2009年03月07日

一瞬気が遠く・・・

今日は休みを貰いました。
風が吹きそうなんですねそれも10mオーバー(もしかして3点台?)。
朝10時頃三沢ビーチへ行くと既に1人準備完了の人が。
三沢ビーチ専門の「コマツさん」です。

こんな感じでおそらく3点台、「コマツさん」は3.7を準備。
私の一番小さいのは4.5、これでやります。

その後「ハセガワさん」、「キムラさん」も到着して、結局7人集まりました。

途中雪も降ったりして、大変寒い、セールは凍るは、沈すれば、一瞬気が遠くなったあと、冷たい感じが「ドォォォー」と来ます。
それでも4.5で何とか乗りました。
午後3時に上がり何時もの温泉で温まりかえりました。
明日も乗ります。  

Posted by rockman at 18:26Comments(0)ウインドサーフィン