2016年10月22日
鯖釣りとキノコ
今日は休みです。
風も吹かないのでウインドはダメ、それではと鯖釣りです。
朝7時頃(遅くない?)家を出まして三沢市細谷のいつもの所に7時半頃着きましたが既に車が5台おりまして断念。
それではともっと北側の大空小学校の近くの防波堤に入ります。
車が3台人も3人確認、これくらいだとなんとかなりそうです。
風は弱い西、フォローの風です、鳥も結構飛んでます。
竿はメジャークラフト(息子のを借りてきました)の9フィート程、糸はナイロン2号、力糸は16ポンド、ルアーはマリアのビバパレード28gです。
PEの糸ずっと使ってましたが鮎釣りと同じで原点の釣りを最近やってます。
準備している間に他の人が鯖を掛けました。
私もテトラに上がってキャスト。
30分程投げては巻くを繰り返しているとゴン!とアタリ。
大きく合わせて巻きますが弱い。
上がって来たのは35cm程のごま鯖。
リリースするか迷いましたがとりあえずキープ。
ところがその後アタリ無し。
マブラも全く無し。
10時まで粘りましたが今日は釣れないと判断止めます。
山へ行きます。
この間入った所がどうなってるか行きます。

わかりにくですが小さな滝です、あそこに入ります

原生林ぽいですがずっと行くと頂上付近は杉林です

この間のブナハリタケは流れてます、ツキヨタケもそろそろ終わりです

ナメコは誰かに採られたのか全くありません

他の場所でブナハリタケ(カヌカ)を発見採るか迷いましたが量もそれ程多くないので今回は採りません

ブナハリタケの裏こうなってます、針の様になってるのでブナハリタケ?

何のキノコか解りません

裏はヒダもありません、家で調べたらアシグロタケみたいです、毒は無いようですが美味しくないそうです

ムキタケ発見?

ツキヨタケに似てますが心が黒くないし皮と剥けますムキタケです、ただ量が少ないのでもう少し様子を見ます
2時間程沢を登りましたがキノコは少なかったです、誰かが入った後があったので既に採られた後なのでしょう。
沢は入りやすいので自分だけという訳には行かないと思います。
ただキノコ採れなくても歩きまわって色々見るのは楽しいです。
また来週アタリ行ってみようかな。
風も吹かないのでウインドはダメ、それではと鯖釣りです。
朝7時頃(遅くない?)家を出まして三沢市細谷のいつもの所に7時半頃着きましたが既に車が5台おりまして断念。
それではともっと北側の大空小学校の近くの防波堤に入ります。
車が3台人も3人確認、これくらいだとなんとかなりそうです。
風は弱い西、フォローの風です、鳥も結構飛んでます。
竿はメジャークラフト(息子のを借りてきました)の9フィート程、糸はナイロン2号、力糸は16ポンド、ルアーはマリアのビバパレード28gです。
PEの糸ずっと使ってましたが鮎釣りと同じで原点の釣りを最近やってます。
準備している間に他の人が鯖を掛けました。
私もテトラに上がってキャスト。
30分程投げては巻くを繰り返しているとゴン!とアタリ。
大きく合わせて巻きますが弱い。
上がって来たのは35cm程のごま鯖。
リリースするか迷いましたがとりあえずキープ。
ところがその後アタリ無し。
マブラも全く無し。
10時まで粘りましたが今日は釣れないと判断止めます。
山へ行きます。
この間入った所がどうなってるか行きます。

わかりにくですが小さな滝です、あそこに入ります

原生林ぽいですがずっと行くと頂上付近は杉林です

この間のブナハリタケは流れてます、ツキヨタケもそろそろ終わりです

ナメコは誰かに採られたのか全くありません

他の場所でブナハリタケ(カヌカ)を発見採るか迷いましたが量もそれ程多くないので今回は採りません

ブナハリタケの裏こうなってます、針の様になってるのでブナハリタケ?

何のキノコか解りません

裏はヒダもありません、家で調べたらアシグロタケみたいです、毒は無いようですが美味しくないそうです

ムキタケ発見?

ツキヨタケに似てますが心が黒くないし皮と剥けますムキタケです、ただ量が少ないのでもう少し様子を見ます
2時間程沢を登りましたがキノコは少なかったです、誰かが入った後があったので既に採られた後なのでしょう。
沢は入りやすいので自分だけという訳には行かないと思います。
ただキノコ採れなくても歩きまわって色々見るのは楽しいです。
また来週アタリ行ってみようかな。
Posted by rockman at
18:15
│Comments(0)
2016年10月08日
きのこ狩り
鮎釣りも終わり、今は三沢市付近太平洋の鯖釣りに行ってます。
今日は西風が強いので山歩きに行って来ます。

あそこの沢に入ります

川を渡ります、スパイクの長靴なので浅い所を探して渡ります、イワナ居そうです
舞茸には遅すぎるしナメコには早過ぎるし何か無いかそこら辺りを歩きます。

サクラシメジでしょうか

裏側です虫喰ってます

ブナハリタケですね

ナイフで切った後があります、誰かが取った後でした

椎茸?ヒラタケ?違います

中が黒い、ツキヨタケです

ナメコ発見?

まだ小さいですがナメコですね~採るにはまだ早いです

アカアザタケ?

チャヒラタケ?食べられそうですが不明
今日は収穫はゼロでした、また来ます。
今日は西風が強いので山歩きに行って来ます。

あそこの沢に入ります

川を渡ります、スパイクの長靴なので浅い所を探して渡ります、イワナ居そうです
舞茸には遅すぎるしナメコには早過ぎるし何か無いかそこら辺りを歩きます。

サクラシメジでしょうか

裏側です虫喰ってます

ブナハリタケですね

ナイフで切った後があります、誰かが取った後でした

椎茸?ヒラタケ?違います

中が黒い、ツキヨタケです

ナメコ発見?

まだ小さいですがナメコですね~採るにはまだ早いです

アカアザタケ?

チャヒラタケ?食べられそうですが不明
今日は収穫はゼロでした、また来ます。
Posted by rockman at
08:11
│Comments(2)