2020年08月08日
'20年 米代川 初釣り
今年の初釣りです。
8月5日、仕事が午後2時に終わりそのまま米代へ、途中今晩のおかずを買って4時半頃米代に到着。

錦木橋の上流です、3~4人やってます。

橋の真下上流側、石にドロ付いてますが横から下にはハミ後で黒くなってます。

いい感じです。水も平水。

大欠地区です、電線無くなりました、上流の右岸に釣り終えた人が一人居ました。

居そうな感じですが、跳ねは確認出来ませんでした。

下流です、右岸側に車が数台止まっていたので人は入っていたと思います。
この周辺でやります。
囮は買ってないので何時ものようにルアースタートです。
膝位の深さの所でやると10分程で18cm今年の初鮎です意外と小さいです。
その後3尾掛けましたが全てバラシ、去年からバラシ多いです、4年位前に巻いた針を使っているせいか?
何度も水に濡れて錆びているかも?
1時間程やってキープは1尾だけでした。

今日の宿泊場所のバイパス橋上流側へ来ました、誰も居ません水は平水濁りも無し。

下流にも誰も居ません。

一晩泊まって朝7時頃盛岡からの方です、直ぐに掛けてました。

橋の下流に友達のOさんやってます、朝霧かかかってます。
私はユックリ準備をしてまずは水温私の水温計は17度、Oさんの水温計は20度私のが狂っているようです。
Oさんの向かいでやりますが1尾掛けた段階でOさんに昨日の鮎をあげて私は上流の瀬へ。
今日は昼ごろまでその後実家で漁師の予定。
瀬では23cmの良いのが掛かりました、その後Oさんも来て2人でこの瀬で。
Oさんもポツポツ掛けてます。
私もポツポツ、型もまばら18~23cm位。
昨日も結構人が入っていたせいか入れ掛かりにはならず。
昼12時になったので私は帰ります、Oさんは明日も休みなのでまだやるとの事です。

昼間で5時間程で18尾程、時速4尾位ですかチョット少ないかな?それよりも型が揃わない方が痛い。

盛岡の人です、釣れてるのかこの周辺だけでやってました。

5~6人やってましたが昼ご飯のようで一旦上がってご飯食べてました。
今度は再来週になるかな?
8月5日、仕事が午後2時に終わりそのまま米代へ、途中今晩のおかずを買って4時半頃米代に到着。
錦木橋の上流です、3~4人やってます。
橋の真下上流側、石にドロ付いてますが横から下にはハミ後で黒くなってます。
いい感じです。水も平水。
大欠地区です、電線無くなりました、上流の右岸に釣り終えた人が一人居ました。
居そうな感じですが、跳ねは確認出来ませんでした。
下流です、右岸側に車が数台止まっていたので人は入っていたと思います。
この周辺でやります。
囮は買ってないので何時ものようにルアースタートです。
膝位の深さの所でやると10分程で18cm今年の初鮎です意外と小さいです。
その後3尾掛けましたが全てバラシ、去年からバラシ多いです、4年位前に巻いた針を使っているせいか?
何度も水に濡れて錆びているかも?
1時間程やってキープは1尾だけでした。
今日の宿泊場所のバイパス橋上流側へ来ました、誰も居ません水は平水濁りも無し。
下流にも誰も居ません。
一晩泊まって朝7時頃盛岡からの方です、直ぐに掛けてました。
橋の下流に友達のOさんやってます、朝霧かかかってます。
私はユックリ準備をしてまずは水温私の水温計は17度、Oさんの水温計は20度私のが狂っているようです。
Oさんの向かいでやりますが1尾掛けた段階でOさんに昨日の鮎をあげて私は上流の瀬へ。
今日は昼ごろまでその後実家で漁師の予定。
瀬では23cmの良いのが掛かりました、その後Oさんも来て2人でこの瀬で。
Oさんもポツポツ掛けてます。
私もポツポツ、型もまばら18~23cm位。
昨日も結構人が入っていたせいか入れ掛かりにはならず。
昼12時になったので私は帰ります、Oさんは明日も休みなのでまだやるとの事です。
昼間で5時間程で18尾程、時速4尾位ですかチョット少ないかな?それよりも型が揃わない方が痛い。
盛岡の人です、釣れてるのかこの周辺だけでやってました。
5~6人やってましたが昼ご飯のようで一旦上がってご飯食べてました。
今度は再来週になるかな?
Posted by rockman at 07:57│Comments(0)
│鮎釣り