ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月09日

米代川 鮎解禁

今日は休みでした。

しかし用事があるので3時間だけの釣りです。

朝息子を学校へ送って行きそののまま秋田へ。

途中の鹿角市十和田インターを下りた所の錦木橋周辺は遠くから来たのか結構な車がおりました。

下流比内地区には殆ど人が居なくて、扇田大橋の上流に一人だけ確認出来ました。

私は年券とオトリを買う為に比内のいつもの花屋さんへ。

何処に入ろうか迷いました、水は5cm程高い、チョット濁りの残っております。

今年は最初から型狙いで行きます、この辺で型が狙えるのは扇田大橋下流、岩盤段差の下トロ場左岸が良さそうですが、去年25cm級がバンバン釣れた、扇田堰堤上流へ行ってみます、来る途中は誰も居ませんでした。


扇田堰堤の1k程上流のローソン裏の辺りです。



駐車場の正面、奥の左岸側が岩盤になっており、型が出ます。



上流側、ず~っと同じ様な感じです。



下流側、だんだん流れが緩くなって堰堤へと続きます。

正面から100m程右岸を登って左岸側の岩盤をやります。

竿はダイワエアートルク 3、仕掛けは20cmオーバーを想定してメタルの0,1、背張り+オモリ1,5号、針はチラシ8号 2段。

オトリを入れて直ぐに当たり、引き抜くとなんと18cm、小さい。

その後も20cmオーバーは出ませんでした。

先週の赤石川の方が大きい。

もっと上流は大きのかな?

扇田大橋下流の段差、左岸のトロの方が大きのが釣れたような気がします。

午後1時半まで3時間で21尾、時速7尾ですか、水温15度と解禁を考えるとヘボにしては大変立派な釣果。

ただ型が・・・。

また来週に期待です。

  

Posted by rockman at 07:54Comments(0)鮎釣り