ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年10月26日

龍飛大賑わい

土曜日、仕事が朝の9時に終わり、そのまま龍飛へ。

友人が先週20杯余りを釣って、今絶好調だとの情報。

昼過ぎに着いたら南西の風が強い、龍飛から東側の漁港は人で一杯、帯島の東側も満員、入る所がありません。

仕方が無いので帯島の西側の磯へ。

やや左後ろからの風で糸がフケて底が取れない。

エギ王の3.5号をフルキャストして30程数えてシャクリを繰り返すと3投目でグッと来ました。

ん?根がかりと思いきや少しづつこっちに来ます。

結構な型?足元に波が這い上がって来るので横にズレてキャッチ。

20cm程、こんなのが居るんだ。

もしかして入れ掛かり?

と思いきや後が続かず。

1時間程やると再びグッと重みが、久しぶりです。

今度は15cm程、風と波で非常にやり難い、両隣の磯では青物狙いの方たちが一生懸命竿振ってますが見てるかぎりでは釣れてない。

本当はココで朝までやりたかったのですが増々波が高くなり暗くもなったので断念、漁港へ行きます。

この漁港が全然釣れない、テトラには人がビッシリ、とても入って行く勇気がありません。

東側の磯も明かりがポツポツ、朝までやる様子、一旦車に戻って作戦会議。

ビールを飲みながら焼きそばと鯖缶で作戦会議の結果、明日の朝の様子を見て、南西の風が強かったら権現崎か大泊へ行くことに決定。

それではと焼酎のお湯割りを飲んで就寝。

夜中に車の明かりが結構ありました、朝5時頃起きてみると駐車場には20台ほどの車。

こんなに人が居て何処に入るのと思い、まだ南西の風も強いし、下見もしたかったので権現崎へ行くことに決定。

小泊漁港へ車を止め、黒鯛狙いでは何回か入った事があるのであの磯へ。

ところがココも目ぼしい場所は既に人が入っています。

今日は9時頃までと決めているのでそれ程遠くへは行けません。

それでも北灯台の見えるアタリで竿を振ってみても来ません。

1時間程で諦め、帰りながら開いている磯でやるとそれでも3杯ゲット、型は15cm。

途中imaのルアーが引っ掛かっているのを拾いました、アオリイカより嬉しい?

9時半まで2時間半で3ハイでした、ヘボにしては大変立派な釣果です、十分夜のおかずになります。

帰る途中でモトオ釣具店に寄り、エギ王を2個買ってクジを引いたらアタリでルアーを1個もらいました、ラッキー。

来週?わかりませんチョット休もうかな?

  

Posted by rockman at 15:15Comments(0)